Minaminokaze
みなみの風保育園
保育目標 GOAL
-
元気な子
-
素直な子
-
考える子
保育方針 POLICY
一人ひとりのお子さんが、健康的で安全な生活ができる環境を整え、毎日楽しく園生活が送れるよう保育を進めていきます

みなみの風保育園の特色 FEATURES

小規模保育園ならではの家庭的な雰囲気の中で、優しさに包まれ毎日を穏やかに過ごします。
-
かけっこ・体を使った遊び
毎日走ることによって足腰が強くなり、基礎体力が付きます。遊びを通して身体の柔軟性、バランスの良い力がつき、心身の発達を支えていきます。
-
読み聞かせ
毎日たくさんの絵本を読み聞かせします。絵本を読んでもらう事で、見る力・聴く力・想像力が育ち、絵本を通して言葉の世界を広げ心を豊かにします。
-
府中南幼稚園との交流
異年齢との関わりを体験して友達関係を広げられます。大人では教えられない事を子ども社会の中で学び、成長し合う事ができます。
-
自然に楽しむ保育
毎日散歩に出掛け自然に触れ遊んでいます。自然との触れ合いを行うことで豊かな感性を育んでいきます。
-
安心・安全な設備
高性能な耐震で保育室は冷暖房完備となります。数台の防犯カメラにより園内全てに目が行き届くことで園児の安心・安全な生活が保護されています。
みなみの風保育園の一日 SCHEDULE
-
- 7 : 45 順次登園
視診
あそび - 9 : 00 朝の会
- 9 : 15 おやつ
- 7 : 45 順次登園
-
- 10 : 00 室内・戸外運動
散歩 - 11 : 00 給食準備
・給食 - 12 : 00 午睡
(お昼寝)
- 10 : 00 室内・戸外運動
-
- 15 : 00 おやつ
お帰りの会
あそび - 16 : 15 順次降園
- 18 : 45 保育終了
- 15 : 00 おやつ
年間スケジュール EVENT
-
春 SPRING
4~6月
- 子どもの日の集い
- 内科検診
- 歯科検診
- 保育参観
- 個人懇談
-
夏 SUMMER
7~9月
- 七夕の日の集い
- 水遊び
- クッキング
(お月見団子作り)
-
秋 AUTUMN
10~12月
- 保育参観
(わくわくサタデー) - ピクニック
- 内科検診
- クリスマス会
- 保育参観
-
冬 WINTER
1~3月
- 新年の集い
- 豆まき
- ひなまつり会
- 保育参観
- 入園説明会
- お別れ会
避難訓練、お誕生日会も毎月開催!
保育園概要 About

- 名称 学校法人マイル・ストーン学園 みなみの風保育園
- 園長 稲野敦夫
- 所在地 広島県安芸郡府中町鹿籠2-13-8
- TEL 082-298-1361
- FAX 082-298-1362
- 開園時間 7:45~18:45
- 保育標準時間 7:45~18:45
- 保育短時間 8:15~16:15
- 休園日 日曜日、祝日、年末年始
※ その他園長が定める日(12月29日~1月4日)